fc2ブログ

伊豆椿Diary

椿の実がたくさん生っているこの季節にもう蕾を準備しているんです(^-^)
椿の蕾
 

 椿の蕾 (1)

だんだん大きくなって、この蕾で1センチくらい
冬に咲くのが待ち遠しいですね~
椿の蕾 (2)

椿の蕾 (3)



スポンサーサイト



  1. 2014/09/10(水) 06:11:18|
  2. ヤブ椿
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヤブ椿の花



 DSCF2007.jpg


 DSCF2013.jpg 




  1. 2014/08/09(土) 18:38:22|
  2. ヤブ椿
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヤブ椿の紹介

冬に咲く花
ヤブ椿は冬の寒さや、強い西風にも耐え、花を
落とさない強い木です。
DSCF2003.jpg


DSCF2011.jpg 

DSCF2012.jpg 

  1. 2014/08/05(火) 07:43:56|
  2. ヤブ椿
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ツバキシギゾウムシ

椿につく虫なので、てっきりチャドクガだと思い込んでおりましたが
ツバキシギゾウムシという虫の幼虫でした・・・m(_)m
象のような長い鼻で実に穴を空けて卵を産むそうです。
幼虫は種を食べて大きくなるみたい!!
ってことは、私にとって天敵です
どうにかしないと・・・

椿の実の中のチャドクガの幼虫 

椿の実の中のチャドクガの幼虫 (1)

  1. 2014/07/31(木) 07:11:43|
  2. ヤブ椿
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

椿の実

椿の実ってこんなのですよー
しってました?
だんだん大きくなってきました♪
 白滝公園 (15)

白滝公園 (6) 
小さな椿が出てきています。
これから大きくなっていくんですね。
白滝公園 (4)

  1. 2014/07/30(水) 07:11:26|
  2. ヤブ椿
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ